TAKAYUKI NAKAMURA           中村タカユキ

CONCEPT

TAKAYUKI NAKAMURA

By "analyzing, disassembling, reconfiguring", his own dream in  journal, he is exploring a new mental space in which mized  reality and dreams ar

 

As a means of expressing it, using a scanner that creates a planar space by "analyzing, decomposing, reconstructing" the object is to re-exercise the same process as the approach to dreams

 

Then, realize the image as a strong one. In particular, the image that the scanner performs data processing as a program and appears differently from its own intention is that the brain

 

I believe there is a part overlapping with "dream" spinning a story constructed regardless of consciousness for organization of memory. The world created from it is dark and mysterious,

 

It may lead to things what you saw  in that day.

 

 彼は、自身の夢日記を「分析、分解、再構成」することで、現実と夢が混在する新しい精神空間を探求している。

その表現手段として、対象を「分析、分解、再構成」することで平面空間を形創るスキャナを用いることは、夢へのアプローチと同じ工程を追体験することに

なり、そのイメージを強固なものとして具現化する。特にスキャナがプログラムとしてデータ処理を行い、自身の意図とは違う形で表出するイメージは、脳が

記憶の整理のために意識とは関係なく構築された物語を紡ぎだす「夢」と重なる部分があると考えている。そこから生み出される世界は暗く、不可思議であるが、

あなたがあの日に視たモノに繋がるかもしれない。

 


WORKS


PROFILE

born in HYOGO district in japan

2013   guraduated in TEZUKAYAMA univ master

          course

1988年 兵庫県生まれ

 2013年 帝塚山大学大学院人文科学研究科 修了

 2014年 浪華写真倶楽部入会


HISTORY

2019   ART EXPO 2019      SWYSTEMA GALLERY OSAKA)

2019   THE OTHERSW       TORINO.ITALY

 

2018 ART  NAGOYA

2018 SOLO exhibition (MINIMUM GALLERY)

 

2017   ART MARKET BUDAPEST

2017   PHOTO NOW 17

2017 MINIMUM exhibition(SYSTEMA GALLERY)

2017 ART FAIR ASIA

2017 KOBE ART  MARCHE

 

2016 art ON paper(systema gallery)

 

 

 

 

2016年12月 ART ON PAPER(systema gallery) 2017年2月  ART NAGOYA2017 2017年5月  極小展(systema gallery) 2017年9月  art fair asia fukuoka2017        神戸アートマルシェ

2017年10月 art marketbudapest 2018年 1月  個展(minimam gallery) 2018年 2月  ART NAGOYA 2018

2015年 第86回浪展新人賞

     芦屋写真展入選

     ランスロットデザイン株式会社(現在)と契約

     近鉄百貨店橿原店 「写真家達のにゃん古都奈良の猫カフェ巡り」展 

 2016年 NEKOISM 入選

 

 〈所属団体〉

 浪華写真倶楽部/いけばな大和未生流